試合コラム

スポーツの素晴らしさを伝える
第16回ヒマラヤ杯フットベースボール大会第16回ヒマラヤ杯フットベースボール大会は、11月2日に岡崎中央公園にて予選リーグが、翌3日には桜井中央公園にて決勝トーナメントが行われた。今大会には47チームが参加。3チームずつの16ブ…

子どもたちの成長を感じられる場所に
第二回常盤杯11月24日に、今回で二回目となる常盤杯が常盤中学校体育館にて開催された。参加したのは、全8チーム。午前中はトーナメント、そして午後は午前中の結果を受けて、1〜4位チーム、5〜8位チームでリーグ戦が行われ、優勝を争った。…

盛り上がるフットベースボール大会
第8回上地大会11月10日に、主催上地フットベースボール少年団の創立10周年記念大会として「第8回上地大会」が開催された。上地小学校で行われた大会には、20チームが参加。5チームずつ、AからDブロックに分かれて予選リーグを行い、…

西三河の団結力を県大会へ
第17回愛知県スポーツ少年団バレーボール交流大会西三河大会第17回愛知県スポーツ少年団バレーボール交流大会西三河大会が、9月28日、岡崎市体育館にて行われた。残暑厳しい中、体育館には子供たちの元気な声が響き渡る。時には迫力のある…

岡崎市民球場で白熱の戦い
第52回岡崎市中学校新人総合体育大会軟式野球10月2〜4日に、第52回岡崎市中学校新人総合体育大会軟式野球の部が行われた。残暑厳しい中、決勝戦が行われたのは、岡崎市民球場。普段使用している球技場とは違い、プロ野球や夏…

異文化交流で楽しい時間を
フィジカル運動教室・フィジカル空手教室9月10日、愛知県青年の家体育館にて、あそびスポーツ®︎ネットワーク「フィジカル運動教室、フィジカル空手教室」の子どもたちとの︎カリフォルニア大学コラボ教室が開催された。これは、内田先生が顧…

陸上競技の新しい時代へ
第51回岡崎市民陸上競技選手権大会9月7日、第51回岡崎市民陸上競技選手権大会が、豊田市運動公園陸上競技場で行われた。残暑厳しい中、様々な競技で選手たちの活躍する姿が見られた。開会式では市長からの挨拶として、東京オリンピックを1年後…

未来へつながるラリー
夏季岡崎市民卓球大会夏季岡崎市民卓球大会が、8月9日に、岡崎中央総合公園武道館で行われた。これまで高校生、一般の部と一緒に行われていた今大会。令和になった今年は、小学生の部、中学生の部のみで開催されることになった。試合は個人…

さらなるレベルアップへ
第7回フジケンCUPヨネックスジュニアゴルフ大会8月22日に、フジケンCUPヨネックスジュニアゴルフ大会が、額田ゴルフ倶楽部で行われた。参加したのは、小学3年生から高校生までの合わせて54名。こちらの大会は今回で7回目と…

子供たちの笑顔あふれる大会に
美川バレーボールクラブ5周年記念大会元号が令和に変わったばかりの5月1日、美川バレーボールクラブ創設5周年を記念する大会が西尾市総合体育館で開催された。県内の各地区からクラブチームを迎えて開催された同大会は、予選は1セットマッチ…